妊娠中のトラブル対策⑤

おげんきですか?

久しぶりに、今日はマタニティーシリーズです。

妊娠中のトラブル『流産』についてです。

流産は、妊娠22週までにおなかの中で赤ちゃんが育たなくなり、妊娠を継続することができなくなることを言います。

全妊娠の12%~15%、7~8人に1人の割合で起こり、決して珍しいことではありません。

さらに高齢になるほど流産率は高くなり、40歳以上で30%以上、3~4人に1人という高い確率で流産は起こってしまいます。

原因はいろいろありますが、12週までの初期に起こる流産の7~8割が、胎児の染色体異常と考えられています。この時期の流産は母体側に原因はほとんどなく、防ぐ方法はありません。

これに対し、12週以降に起こる後期流産は、母体側が抱える問題が原因で起こることが多くなります。

子宮筋腫や子宮の奇形、子宮内感染や子宮口が自然に開いてしまう子宮頸管無力症などが主な原因となります。いずれも原因となる病気に対して、治療や予防策をとっておけば、防げる可能性はあります。

流産は、胎児が子宮内で死亡してから、体外に出てくるまでの段階により、4種類に分けられます。

稽留流産:子宮内で胎児が死亡し、停滞している状態。自覚症状はなく、6~8週頃の検診時に心拍が確認できないことでわかります。子宮内容物を取り除くことが必要です。

進行流産:子宮口が開き、子宮収縮で胎児が出始めている状態。下腹部痛とかなりの出血が見られます。子宮内容物を早く取り除くことが必要です。

不全流産:子宮内に胎盤の一部が残っている状態。出血や下腹部痛が続きます。残留物を取り除く処置が必要になることが多いです。

完全流産:子宮内の胎児や胎盤がすべて出てしまった状態。出血や下腹部痛はしだいにおさまってきます。多くは内容物除去術が必要ありません。

内容物の除去術は、静脈麻酔を使い、15~20分間眠っている間に終わります。術後はしばらく安静にし、その日のうちに帰宅できます。

出血がしばらく続きますが、次第に減っていきます。月経が再開するころには、子宮も回復しています。2~3回の月経後、次の妊娠を考えても大丈夫と言われています。

流産は、出血やおなかの痛み、張りから始まることがほとんどですので、いつもと違う気になる症状があった時は、すぐに受診してください!

体(特に下半身)を冷やさないように、リラックスして毎日をお過ごし下さい♪

鍼灸マッサージLIFE±治療院
横浜市西区浅間町1丁目7-12 PRESTIGE浅間町
電話:045-883-6025
@:life.hari9massage@gmail.com

診察日:火曜日~土曜日 9:30~19:00 日曜日 9:00~15:00
休診日:月曜日・祝日

※時間外診療
8:00~9:30・19:00~21:00の時間外のご予約もお取り頂けます。
時間外診療は完全予約制になります。
前日の最終受付までにご予約をお願い致します。

どこで出産する?出産スタイルの見つけ方

以前、不妊治療を受ける際の病院選びのポイントということで”不妊治療 病院の選び方”という記事をかきましたが、今回は出産する病院選びのポイントです。

出産する病院は大きく分けて

総合病院
個人病院
助産院

の3つに分けられますが、それぞれメリットとデメリットがあります

  総合病院

内科・外科など複数の診療科目があり別ベット数が100床以上。医師の数も多いので妊娠中の合併症や分娩の緊急事態に迅速に対応してもらえます。

メリットは医療環境が整っていること、ハイリスクな出産にも対応していること。
デメリットは相部屋で落ち着かない、研修医が立ち会うことがあるなど。

 個人病院

産科・婦人科という診療科目で病床数が20床以上だと”病院”、19床以下だと”診療所(医院・クリニック)”という名称になります。初診から産後まで同じドクターに見てもらえる、スタッフが顔なじみで精神的に安心できるなど落ち着いた雰囲気で人気があります。

メリットはアットホームな雰囲気、希望すれば個室など可。多様な分娩方法に対応。
デメリットは人気のところはなかなか予約が取れなったり、総合病院より高額なことがあります。

 助産院

病院との一番の違いは医師がいないことです。助産師が正常な妊娠の自然分娩を行うところが助産院で妊婦健診や出産時の医療行為が必要と判断された場合は産婦人科のいる病院に移る必要があります。厚生労働省の調査では助産院で出産する人は出産全体の1%、少数派です。

メリットはアットホームな雰囲気、食事や生活習慣のアドバイスが丁寧で産後のケアが手厚い。
デメリットは受け入れるのは正常な妊娠のみ。

高齢出産になると様々なリスクに対応できる総合病院を選ばれる方が多いですが、妊娠中にからだに大きなトラブルがなかったり、この助産師さんに取り上げてもらいたい!!昔ながらの自然の力を大事にして頑張ってみたい!というこだわりのある方は助産院や自宅出産を選択される方も見うけられます。

つわりの時期や出産直前まで通うことになりますから、憧れのところでもあまり遠いと大変ですね。無理なく通えるアクセスのところを選ぶのが良いと思います

一生に何度もあることではない”出産”。
自分らしい、出産スタイルをみつけてみてくださいね

健やかなマタニティ生活がスムーズな出産に繋がります。

当院では、妊娠するまでだけでなく、妊娠中も安産のために鍼灸治療をしていくことができますので、興味のある方は是非相談にきてくださいね

鍼灸マッサージLIFE±治療院
横浜市西区浅間町1丁目7-12 PRESTIGE浅間町
電話:045-883-6025
@:life.hari9massage@gmail.com

診察日:火曜日~土曜日 9:30~19:00 日曜日 9:00~15:00
休診日:月曜日・祝日

※時間外診療
8:00~9:30・19:00~21:00の時間外のご予約もお取り頂けます。
時間外診療は完全予約制になります。
前日の最終受付までにご予約をお願い致します。

ケンちゃん

おげんきですか?

先日、少年野球の先輩が店長をやってる、大嶽親方(元貴闘力関)の焼肉屋さんドラゴに食事に行きました。

12日金曜日放送の、爆報!THEフライデーで取り上げられた、この方と食事をしました。

blog20140914

チャコちゃんケンちゃんのケンちゃんです。

僕は、世代が違うので全然知らなかったんですけどね。笑

知ってる人からすれば、それはもうすごい子役さんだったみたいで。

いろいろな話が聞けて面白かったです。

焼き肉ごちそうさまでしたー♪

鍼灸マッサージLIFE±治療院
横浜市西区浅間町1丁目7-12 PRESTIGE浅間町
電話:045-883-6025
@:life.hari9massage@gmail.com

診察日:火曜日~土曜日 9:30~19:00 日曜日 9:00~15:00
休診日:月曜日・祝日

※時間外診療
8:00~9:30・19:00~21:00の時間外のご予約もお取り頂けます。
時間外診療は完全予約制になります。
前日の最終受付までにご予約をお願い致します。

落語

おげんきですか?

飛行機に乗ったら、必ず落語チャンネルを聞いています、院長です。

誰が好きというのはないんですけど、古典落語が好きです。

鍼や灸、ツボの名前が落語の中に結構出てくるんですよ。

圧倒的に灸が多いんですけどね。

鍼灸関連の落語だと、

たいこ腹→5代目古今亭志ん生 https://www.youtube.com/watch?v=1bWpykSm0E4

強情灸→5代目柳家小さん https://www.youtube.com/watch?v=dk6_y-4nHY0

どちらもオススメです。

あとは、『胴斬り』という話に足三里が出てきます。

鍼灸に関係している方は、一度聞いておくべきですね。

落語、いいですよ。

鍼灸マッサージLIFE±治療院
横浜市西区浅間町1丁目7-12 PRESTIGE浅間町
電話:045-883-6025
@:life.hari9massage@gmail.com

診察日:火曜日~土曜日 9:30~19:00 日曜日 9:00~15:00
休診日:月曜日・祝日

※時間外診療
8:00~9:30・19:00~21:00の時間外のご予約もお取り頂けます。
時間外診療は完全予約制になります。
前日の最終受付までにご予約をお願い致します。

おげんきですか?

朝晩は冷え込んできましたが、昼間はまだ暑いですね。

でも、季節的には今が秋なんでしょうね。

秋の果物といえば、『柿』ですよね。

今日は柿について。

柿には、7つの長所があるのを皆さんご存知ですか?

『酉陽雑俎』(ゆうようざっそ)と言われる、中国の唐の時代の荒唐無稽な怪異記事を集録した書物に記載されています。

その1:長寿。
その2:陰を養う。
その3:柿の木に鳥の巣はなし。
その4:木から落ちる虫はなし。
その5:紅葉は目の保養に。
その6:柿はお客のおもてなしに。
その7:その落ち葉に落書きが出来る。

といわれております。

柿は、様々な加工法によりそれぞれ異なる効能があります。

生柿:青いままで収穫し、追熟した柿には強い効能は期待できませんが、木の上で赤くなるまで熟した柿は、アルコールデヒドロゲナーゼというアルコールを分解する酵素が多く含まれており二日酔いの解消や熱を収める効能があります。

干し柿:胃腸を丈夫にし、腸の機能を回復して下痢を止め、熱を収め、止血します。(熱っぽく出血のある症例、特に下血に適応)

柿霜(しそう):ころ柿(渋柿の皮をむいて陰干ししたもの)の表面の白粉のこと。これは主にブドウ糖と少量の果糖などの成分です。咽の渇きを収め、痰を消す→『清熱潤燥化痰』 外用としては、口内炎などに粉を塗ると効果があります。

柿漆(ししつ):青く渋い柿をすり潰し、適量の水を加え撹拌しておき、20日後にできた粘りのある液が柿漆です。脳卒中の防止や高血圧の降下などに効果があります。

柿帯(してい):柿のへた。煎じて飲むと吐き気止め、げっぷ、しゃっくり、夜尿症などに効果があります。

烏柿(うし):火で乾かした色が黒いもの。殺虫、筋肉と皮膚の再生促進、痛み止め、下痢を止めるなどの効果があります。そのほか、薬を飲むとむかつくときに少し食べるとよくなります。

柿葉(しよう):柿の若葉を日陰干しし、蒸して乾燥させ、刻んで作ります。血圧の降下作用や血糖値の降下作用、血行をよくするなどの効果があります。

柿は捨てるところがないと言われますが、まさにその通りですね。

柿の上手な食べ方ですが、柿に含まれるタンニンは酸と鉄分をカルシウムと結合させて沈殿しやすいので、胃酸が多い空腹時には食べないようにしましょう。

いも類、特にサツマイモは、胃酸を生じやすいので、柿と一緒に食べないように。

貧血の方で鉄分、鉄剤を摂取している方も、柿を同時に食べないように。

柿とカニ、柿と生牡蠣(海)などカルシウムの豊富な海鮮と一緒に食べると腹痛や激しい下痢を起こすことがあります。これは冷やす作用があるからだと思います。

また、妊娠中、産後、病後は多食してはいけません。タンニンが多いので、多食すると便秘しやすいので気をつけて下さいね。

なんでも食べ過ぎは良くないですし、食べ方は気をつけたいですね。

それを知ってた昔の人は本当すごいと思います。

日々勉強ですね。

柿だけで、ここまで長いBLOGを書ける院長がいるのは、ここ

鍼灸マッサージLIFE±治療院
横浜市西区浅間町1丁目7-12 PRESTIGE浅間町
電話:045-883-6025
@:life.hari9massage@gmail.com

診察日:火曜日~土曜日 9:30~19:00 日曜日 9:00~15:00
休診日:月曜日・祝日

※時間外診療
8:00~9:30・19:00~21:00の時間外のご予約もお取り頂けます。
時間外診療は完全予約制になります。
前日の最終受付までにご予約をお願い致します。