当院について
カラダにとって足りない部分は補い(+)、カラダにとって余分な物を取り除き(-) 心地よい生活(LIFE)へのお手伝い。それがLIFE±という名前に込められています。
- 当院は衛生管理を徹底しています。治療に使用する鍼、シーツ、鍼皿などすべて一度きりの使い捨てですのでご安心ください。
- 一人ひとりの体質に合ったテーラーメイド治療を提供しています。
- 2か国語(日本語・中国語)対応。
- プライバシーへの配慮や、個人情報に関して個人情報保護法に関する関係法令を遵守しています。
- スタッフは全員国家資格を所持しています。(女性鍼灸師が在籍しています。)
- LIFE±治療院での施術は医療費控除の対象となります。お会計時にお渡しする領収書はご自宅で保管の上、対象の方は医療費控除の手続きを行ってください。
LIFE±治療院より:
『治療院に行きたいが、どこが良い治療院か分からないので、どこに行けばいいか分からない』 『鍼は怖いイメージがあるし、痛そう。』 という、この2つの声をよく耳にします。正直私もどこが良い治療院かは判断しかねます。人が人を診て人を治すわけですから、気が合うという言葉があるように施術する側と患者様のフィーリングもあると思います。
鍼が痛そうというイメージは、幼い時の注射の感覚や針を人に向けるものではないと教えられて育っていますから、『怖い・痛そう』と思うことは、私でも思うことです。実際刺入する際は、ほぼ痛みはありませんが、鍼を受けたことがある方は響きの感覚をご存じかもしれませんが、刺入していくと『響き』といわれるズシンと感じることはあります。『響き』を痛いととるかとらないかは患者さん次第ですので、『鍼は痛いか?』と聞かれると一概には痛くないと言い切ることはできません。
『やっぱり響きと聞くと怖い』、『響きは苦手』とお思いの方には、響かないようにできますので、ご安心ください。
鍼が怖いから、良い治療院が分からないからと言って、そのままにしておいては、治るものも治らず悪化することがほとんどです。口コミやインターネットで検索してでも構いませんので、治療に行くことが、健康になる為のまず1歩だと思っております。自分に合う治療院をぜひ見つけていただく為にも、是非一度体験していただきたいと思います。 当院では、往診も行っておりますので、お気軽にご相談下さい。
院長
渡邊大介
中医師
鍼灸師・あん摩マッサージ指圧師
中華人民共和国国立武漢大学→中華人民共和国国立北京中医薬大学鍼灸推拿学科卒業
東京衛生学園専門学校 東洋医療総合学科卒業
自己紹介
10年間鍼灸の本場、中国で修業してきました。 様々な壁もありましたが、数多くの患者様にも受け入れてもらい、治療する機会を与えていただきました。自らが直面する境遇を受け入れることができたからこそ、心の支えとなる経験となり、治療家としての今があります。 中国と日本で学び得た知識と技術を融合させ、日本で受け入れられるように提供していきたいと考えています。 治す治療を心掛けて、患者様にも体の変化を感じていただきたいと思います。
患者様へのメッセージ
治療を通じて患者様の自然治癒力を高めていく補助が出来ればと考えております。患者様の症状にあった施術・運動を提案し、本質的な原因を知ることにより、患者様自身にも自己管理をしていただき、痛みや不調を根元から改善していきたいと考えております。心身共に良い状態で快適な毎日を過ごせるように日々努力してまいります。
副院長
石橋朋子
鍼灸師・あん摩マッサージ指圧師
日本不妊カウンセリング学会認定 不妊カウンセラー
東京衛生学園専門学校 東洋医療総合学科卒業
自己紹介
4年制大学卒業後、リュックひとつで1000日間、幼い頃からの夢だった世界一周をしました。数々の貴重な出会いの中で、大切なのは西洋医学と東洋医学を始めとする、相反するもの同士が手を取り合い未来を築いていくことだと確信しました。過剰な情報 、過剰な気遣い、過剰な栄養に過剰な薬,,,,, 現代人の病はあらゆる"過剰"と関わりがあることが多いのではないでしょうか。尊敬する伝統医療の師の「足ることを知る」と言うことばが印象的です。
患者様へのメッセージ
不妊カウンセラーの資格も生かし、数多くのカップルを妊娠前から妊娠中そして産後まで鍼灸治療とカウンセリングでサポートしてきました。(東京都渋谷区アキュラ鍼灸院)また、中医婦人科漢方や大学院で胚培養士の講座を受講するなど、急速に変わりゆく生殖補助医療に合わせて治療できるよう日々研鑽しています。 整形外科付属接骨院や、女性に特化していない一般鍼灸でも臨床経験を積んでおりますので、女性のお悩み以外の治療もお任せ下さい。心地よい感覚の鍼、あたたかいお灸で最大限の効果が出せるよう精一杯治療いたします。
※不妊カウンセラーとは
NPO法人 日本不妊カウンセリング学会が認定している資格です。認定には筆記試験と面接試験に合格する必要があり、体外受精などの高度生殖医療はもとより不育症、非配偶者間の精子・卵子提供など幅広い知識や倫理などを学習しています。医師や看護職、胚培養士や心理カウンセラー、薬剤師などが多く取得しています。