餅は餅屋

おげんきですか?

今日は1日中治療院にいます、院長です。

この仕事をしていますと、いろいろな相談を受けます。

自分でできるマッサージの仕方やストレッチの仕方、この症状はどうすれば良いか?など様々です。

先日、虫歯で歯が痛いのですが鍼灸は効きますか?という相談を受けました。

鍼灸師はだいたいの症状には対応できますので、もちろん、虫歯でも鍼灸は効きます。

上の歯か下の歯かによって、治療のツボも変わってきます。

ただ、痛みが取れるだけで虫歯の根本は歯医者に行かないと良くなりません。

虫歯でしたら、絶対歯医者に行く方が早く治ります。笑

餅は餅屋。桶は桶屋。

時には、専門家に任せるのが1番です。笑

鍼灸マッサージLIFE±治療院
横浜市西区浅間町1丁目7-12 PRESTIGE浅間町
電話:045-883-6025
@:life.hari9massage@gmail.com

診察日:火曜日~土曜日 9:30~19:00 日曜日 9:00~15:00
休診日:月曜日・祝日

※時間外診療
8:00~9:30・19:00~21:00の時間外のご予約もお取り頂けます。
時間外診療は完全予約制になります。
前日の最終受付までにご予約をお願い致します。

おげんきですか?

最近のタイトルは、読みづらい漢字が多いように思います。笑

こんにちは、院長です。

で、このタイトル読めます?笑

『なつめ』です。

日本では、栽培地がほとんどないので、なかなか馴染みがないかもしれません。

最近は、たまにスーパーにおいてありますけどね。

生は甘酸っぱいですが、乾燥の棗は甘いものが多いです。

薬膳スープなんかによく入ってるやつです。

これは乾燥のやつですけど。

blog20140717

見たことあるでしょ?

新芽が夏にならないと出てこないことから、棗と名づけられたみたいです。

棗は、貧血に良く、胃腸を丈夫にし、免疫力も向上させる素晴らしい効能があります。

ですので女性は、普段から少量でも食べているといいですよ。

中国には、『1日に3個の棗を食べれば、生涯若く見える』ということわざがあるくらいですから。

ただし、消化が悪くいつもお腹が張って痛みのある方には適さないので、ご注意を。

棗は健美を作る、必須アイテムですよ。

鍼灸マッサージLIFE±治療院
横浜市西区浅間町1丁目7-12 PRESTIGE浅間町
電話:045-883-6025
@:life.hari9massage@gmail.com

診察日:火曜日~土曜日 9:30~19:00 日曜日 9:00~15:00
休診日:月曜日・祝日

※時間外診療
8:00~9:30・19:00~21:00の時間外のご予約もお取り頂けます。
時間外診療は完全予約制になります。
前日の最終受付までにご予約をお願い致します。

帯状疱疹

おげんきですか?

今日も暑いですね。

北京中医薬大学の卒論は、帯状疱疹でした、院長です。

ですので、帯状疱疹の鍼灸治療は得意です。

帯状疱疹は、水痘・帯状疱疹ウイルスによって引き起こされる、ウイルス感染症の1つです。

季節の変わり目に多いのですが、この時期は結構多いように思います。

帯状疱疹はうつるか?と聞かれることがありますが、帯状疱疹ウイルスは感染力は弱いので他人に感染することはないです。

ただし、水痘(水疱瘡)として感染する場合がほとんどですので、水痘にかかったことのない方は注意しましょう。この時、妊婦さんとの接触はできるだけ避けて下さい。

もしも、妊娠中に帯状疱疹がでても非妊娠時と経過は変わらず、先天奇形は起こりませんが、治療薬は胎児に影響しますので妊娠初期には控えて下さい。

また妊娠初期、出産直前に水痘になると胎児に影響があることがあります。

帯状疱疹もまれに胎児に感染することがあるので、かかりつけの産婦人科に相談してみてください。

帯状疱疹なのに、薬が使えない状況で、活躍するのが灸です。

少し熱いですが、水疱に直接お灸をします。水疱が治ってもピリピリと痛む場合があるので、その時は鍼を使用する事が多いです。

驚くくらい楽になりますよ。

気になる方はいつでもどうぞ。

鍼灸マッサージLIFE±治療院
横浜市西区浅間町1丁目7-12 PRESTIGE浅間町
電話:045-883-6025
@:life.hari9massage@gmail.com

診察日:火曜日~土曜日 9:30~19:00 日曜日 9:00~15:00
休診日:月曜日・祝日

※時間外診療
8:00~9:30・19:00~21:00の時間外のご予約もお取り頂けます。
時間外診療は完全予約制になります。
前日の最終受付までにご予約をお願い致します。

セカンドインパクトシンドローム

おげんきですか?

本日も予約一杯です。

皆様、ご予約ありがとうございます。

こんにちは、院長です。

皆さん、セカンドインパクトシンドロームってご存知ですか?

簡単に言いますと、脳震盪を起こして、短期間に2度の脳震盪を起こすと1回目より2回目の方が非常に重篤な症状が出ることが多く、致死率は50%以上にもなるという非常に危険なことなのです。

脳震盪の程度に関係なく1度脳震盪を起こすと、最低2週間は絶対安静です。

この間、頭痛・眩暈などがある場合がほとんどで、完全に取れるまでは安静にしなければなりません。

そのため、私は3週間は絶対安静にすることをオススメします。

私の患者さんで先日重度の脳震盪を起こし、来週から年1回の大きな試合に出場されようとしている方がいますが、私としては出場して欲しくないです。

医師はどういう判断をしているのか聞いたら、3か所の病院に行ったそうですが、どの病院も自己判断に委ねるといった返答をしたそうです。

私が医師なら絶対STOPかけますよ。

それほど、セカンドインパクトシンドロームは危険なんです。

万が一、命は助かったとしても、かなりの確率で後遺症が残ります。

医師の言葉ひとつで助かる命があるなら、絶対に助けるべきです・・・。

私は、患者さんが試合に出場する、出場しないに関わらず、無事を祈るだけです。

何もできないのは、やはり悔しいです。

鍼灸マッサージLIFE±治療院
横浜市西区浅間町1丁目7-12 PRESTIGE浅間町
電話:045-883-6025
@:life.hari9massage@gmail.com

診察日:火曜日~土曜日 9:30~19:00 日曜日 9:00~15:00
休診日:月曜日・祝日

※時間外診療
8:00~9:30・19:00~21:00の時間外のご予約もお取り頂けます。
時間外診療は完全予約制になります。
前日の最終受付までにご予約をお願い致します。

手拭い

おげんきですか?

今日は朝から暑かったですね。

私は、ハンカチの代わりに手拭いを使っているんですが、暑さのおかげで、1人目の患者さんの家に汗拭く用の手拭いを忘れてきました。

この時点でオワリですよ。笑

冬場なら全然問題ないんですが、時期が時期ですから。

汗が拭けない=Tシャツの袖で汗を拭う=汚らしい。

と悪循環なわけですな。笑

ただ、ここまで暑いと普段冷房をいれない患者さんのお宅でも、2人目以降、どこも冷房がきいてたんですよ!

いやぁ、嬉しかったです。

暑い時期に、汗ふくものが無いと心細いですね。笑

ただ、ウチに帰ったら冷房が入ってないので、ウチが一番暑かったです。

毎年ですが、早々にバテそうです。笑

鍼灸マッサージLIFE±治療院
横浜市西区浅間町1丁目7-12 PRESTIGE浅間町
電話:045-883-6025
@:life.hari9massage@gmail.com

診察日:火曜日~土曜日 9:30~19:00 日曜日 9:00~15:00
休診日:月曜日・祝日

※時間外診療
8:00~9:30・19:00~21:00の時間外のご予約もお取り頂けます。
時間外診療は完全予約制になります。
前日の最終受付までにご予約をお願い致します。