おしらせ

おげんきですか?

先日紹介した川貝枇杷膏ですが、あまりの人気で欲しい方が続出した為、院長の中国ルートを駆使しまして、11月末に再度少量ですが、入荷します。

但し予約、取り置きは致しませんので、御面倒でも、購入したい方は治療院までお越し下さい。

入荷しましたら、再度ご連絡させていただきますので、よろしくお願いします。

今週の予約状況ですが、副院長の予約が取りづらい状況になっております。

ご希望の日時に添えない可能性はありますが、副院長を希望の方は、早めのご予約をお願い致します。

院長は、今のところ空きがあります。笑

よろしくお願いします。

鍼灸マッサージLIFE±治療院
横浜市西区浅間町1丁目7-12 PRESTIGE浅間町
電話:045-883-6025
@:life.hari9massage@gmail.com

診察日:火曜日~土曜日 9:30~19:00 日曜日 9:00~15:00
休診日:月曜日・祝日

※時間外診療
8:00~9:30・19:00~21:00の時間外のご予約もお取り頂けます。
時間外診療は完全予約制になります。
前日の最終受付までにご予約をお願い致します。

台風一過

おげんきですか?

台風一過で今日はいい天気で気温も高く、気持ちいいですね。

寝ている間に台風も過ぎたので、明日は無事に出張に行けそうです。

今日は朝イチだけ治療院にいますが、それ以降は往診にずっと出ています。

副院長もお昼までは治療院にいますが、午後から出ています。

院長は明日から来週の月曜日まで出張ですので、治療院にはおりませんが、ご予約は受け付けておりますので、連絡はこちらまで。

鍼灸マッサージLIFE±治療院
横浜市西区浅間町1丁目7-12 PRESTIGE浅間町
電話:045-883-6025
@:life.hari9massage@gmail.com

診察日:火曜日~土曜日 9:30~19:00 日曜日 9:00~15:00
休診日:月曜日・祝日

※時間外診療
8:00~9:30・19:00~21:00の時間外のご予約もお取り頂けます。
時間外診療は完全予約制になります。
前日の最終受付までにご予約をお願い致します。

秋の養生

おげんきですか?

秋は夏の暑さや湿気によってダメージを受けたカラダを癒し、体力を整えておく季節です。

夏に無理をした人のなかには、その疲れを引きずって、秋になると体力が落ちる人もいますが、東洋医学的に、本来秋は、カラダにトラブルの出にくいときとされています。

『未病先防』といって、カラダにいちばんよい季節にこそ養っておいて、もっとも免疫力の必要とされる冬に備えるときとされています。

秋は、空気が乾燥しはじめる季節です。

ところが日本の秋には、まだ湿気が残っていて、乾燥と湿気を行ったり来たりするのが、不調のもととなります。

東洋医学的には、乾燥に影響を受けやすい鼻やのど、肌、湿気に弱い胃腸などのトラブルが起こりやすいときです。

風邪(からぜき)や下痢にかかりやすく、アトピーの人は皮膚が乾燥しがちになります。

また冬に備えて蓄えたい免疫力も、鼻やのどなどの粘膜からと考えられるので、養生しておくことも大切と考えています。

この時期、体調を崩してしまった方や、気になる症状がある方は、お気軽にご相談下さい。

鍼灸マッサージLIFE±治療院
横浜市西区浅間町1丁目7-12 PRESTIGE浅間町
電話:045-883-6025
@:life.hari9massage@gmail.com

診察日:火曜日~土曜日 9:30~19:00 日曜日 9:00~15:00
休診日:月曜日・祝日

※時間外診療
8:00~9:30・19:00~21:00の時間外のご予約もお取り頂けます。
時間外診療は完全予約制になります。
前日の最終受付までにご予約をお願い致します。

台風

おげんきですか?

今日のお天気は、大荒れです。

こういう日に限って、結構往診が入っております、院長です。

首都圏は自然災害に弱いですね。

もうちょっと電車頑張って下さい。

無事に往診に行けるでしょうか?

行けたとしても、患者さんのお宅に、ずぶ濡れになっていくと思います。

その時は、優しくタオルを差し出して下さいね。笑

いざっ!

鍼灸マッサージLIFE±治療院
横浜市西区浅間町1丁目7-12 PRESTIGE浅間町
電話:045-883-6025
@:life.hari9massage@gmail.com

診察日:火曜日~土曜日 9:30~19:00 日曜日 9:00~15:00
休診日:月曜日・祝日

※時間外診療
8:00~9:30・19:00~21:00の時間外のご予約もお取り頂けます。
時間外診療は完全予約制になります。
前日の最終受付までにご予約をお願い致します。

川貝枇杷膏

おげんきですか?

ご無沙汰しています、院長です。

私は元気ですよ。笑

お休み中に、これを仕入れてきました。

blog20141005

『せんばいびわこう』

これ、中国語圏では知らない人はいないと言われている、のど薬なんです。

実際、私も中国滞在10年間、ずっと愛用してました。笑

見た目は黒くてドロドロしているのですが、甘くてスーッとしている味で、成分が生薬なので大人から子供まで安心して飲むことができます。

ちなみに、成分は川貝・枇杷の葉・沙参・茯苓・橘紅・桔梗・半夏・五味子・遠志・苦杏仁・生姜・甘草・薄荷・杏仁水・蜂蜜など。

基本的に咳・痰・のどの痛みに効果があり、のどを保護してくれます。

飲み方は、スプーン1杯分をそのまま口に入れて徐々に溶かしながら飲んでいくか、スプーン1杯分をお湯に溶かして飲むかのどちらかです。

私は前者ですけどね。

これからの時期、大活躍しますよ!

限定3つですので、気になる方は、お早目にご連絡下さい。

四万十のさとうきびだけで作った、幻の黒砂糖も限定入荷しております。

詳しくはこちらまで⇩

鍼灸マッサージLIFE±治療院
横浜市西区浅間町1丁目7-12 PRESTIGE浅間町
電話:045-883-6025
@:life.hari9massage@gmail.com

診察日:火曜日~土曜日 9:30~19:00 日曜日 9:00~15:00
休診日:月曜日・祝日

※時間外診療
8:00~9:30・19:00~21:00の時間外のご予約もお取り頂けます。
時間外診療は完全予約制になります。
前日の最終受付までにご予約をお願い致します。