キャラ

おげんきですか?

今日は、朝から晩まで往診しております、院長です。

ウチの治療院には所々にキャラクターがひそんでます。

blog20140623

コイツはそっぽむいてますが、何かしてます。

患者さんが見つけた時には、意外と彼らが癒してくれるもんです。

彼らは、常に治療院にいますので、皆さんもみつけにきてください。笑

鍼灸マッサージLIFE±治療院
横浜市西区浅間町1丁目7-12 PRESTIGE浅間町
電話:045-883-6025
@:life.hari9massage@gmail.com

診察日:火曜日~土曜日 9:30~19:00 日曜日 9:00~15:00
休診日:月曜日・祝日

※時間外診療
8:00~9:30・19:00~21:00の時間外のご予約もお取り頂けます。
時間外診療は完全予約制になります。
前日の最終受付までにご予約をお願い致します。

会話

おげんきですか?

治療院の中が蒸し暑く感じる院長と換気をすると寒いと感じる副院長と2人でやっております。

本気で痩せようと思いました、院長です。

治療中に患者さんと治療以外の会話することがあるのですが、最近はW杯の話題が多いです。

私は治療中に患者さんと治療以外の会話は、あまりしない方なんです。

ただ、鍼を始めて受ける方や鍼に怖いイメージを持ってらっしゃる患者さんには、いろいろな話をしながら鍼を打って気を紛らわすことをしています。

もちろん、患者さんから話しかけてくる場合は、全然付き合いますけどね。

自分自身が患者の時に、あまり話しかけてほしくない派なんですよ。

目をあけて治療を受けるわけではないので、治療中はずっと目を閉じている状態ですから、その状態で話しかけられるのが、リラックスできないので苦手なんですよ。笑

皆さんはどうですか?

ちなみに、洋服屋で店員に話しかけられるのが、突っ込みどころ満載で一番イヤです。笑

その突っ込みどころが気になる方は、治療院でお話します。笑

鍼灸マッサージLIFE±治療院
横浜市西区浅間町1丁目7-12 PRESTIGE浅間町
電話:045-883-6025
@:life.hari9massage@gmail.com

診察日:火曜日~土曜日 9:30~19:00 日曜日 9:00~15:00
休診日:月曜日・祝日

※時間外診療
8:00~9:30・19:00~21:00の時間外のご予約もお取り頂けます。
時間外診療は完全予約制になります。
前日の最終受付までにご予約をお願い致します。

牛蒡

おげんきですか?

きんぴらごぼうが大好物です、院長です。

今日のタイトルの読み方は、そう、『ごぼう』です。

中国で、ごぼうは漢方として使われますが、日本のように食すことは滅多にありません。

私も10年中国にいましたが、食したのは、薬膳スープで数回くらいです。

ごぼうは、カラダを温め、解熱、発汗、利尿の効果があります。

この薬効成分は、ごぼうの皮に多く含まれており、カゼを予防するためなら、皮は剥かない方がおすすめです。

アク抜きをすると、薬効成分が抜け出てしまうので、ほどほどにしましょう。

ごぼうを切って放置すると茶色くなりますが、これはリグニンによる変色です。

リグニンは腸の働きを活発にし、通便効果があります。

米のとぎ汁に酢を少量たらした湯でゆでると黒くならず白く仕上がりますが、リグニンも消えてしまうため、通便効果は減少してしまいます。

ごぼうは、粗い繊維が多いため、ミネラルの吸収には不利になるので、ミネラルの多い野菜(パセリ・ほうれん草・小松菜・枝豆等)とは一緒に食べないようにしましょう。

また、女性ホルモンの分泌を促進する成分をもつので、乳がんや卵巣がんなどのホルモンと関わりのある病気を持っている方は、ごぼうは控えめにしましょう。

ちなみに、急性中耳炎になった時に、生のごぼうをつぶして汁を取って、耳に数滴入れ、1日2~3回行う、民間療法があるのですが、私は、急性中耳炎になったら、まずは耳鼻科にいくことをおすすめします。笑

試してみたい方は、自己責任でどうぞ。笑

鍼灸マッサージLIFE±治療院
横浜市西区浅間町1丁目7-12 PRESTIGE浅間町
電話:045-883-6025
@:life.hari9massage@gmail.com

診察日:火曜日~土曜日 9:30~19:00 日曜日 9:00~15:00
休診日:月曜日・祝日

※時間外診療
8:00~9:30・19:00~21:00の時間外のご予約もお取り頂けます。
時間外診療は完全予約制になります。
前日の最終受付までにご予約をお願い致します。

往診中

おげんきですか?

今日は私も副院長も一日中往診で、お店を閉めております。

皆様には、ご迷惑をおかけしますが、お早いご予約をお待ちしております。

ちなみに、明日は治療院にいますので、よろしくお願いします。

鍼灸マッサージLIFE±治療院
横浜市西区浅間町1丁目7-12 PRESTIGE浅間町
電話:045-883-6025
@:life.hari9massage@gmail.com

診察日:火曜日~土曜日 9:30~19:00 日曜日 9:00~15:00
休診日:月曜日・祝日

※時間外診療
8:00~9:30・19:00~21:00の時間外のご予約もお取り頂けます。
時間外診療は完全予約制になります。
前日の最終受付までにご予約をお願い致します。

入浴のすすめ

おげんきですか?

週1回はスーパー銭湯に行きたい院長です。

この時期、気圧の変化や自律神経のバランスの乱れで、天気の悪くなる前は、調子の悪くなる方も多いと思います。

私も、雨の前の日は片頭痛や首がいたくなることがあります。

更に梅雨時期は、湿度が高くなり、気温も上昇していることが多いので、自然と肌の露出が多くなってきます。

『私、冷え性なんです』

という女性の多くはスカートで、靴下は足の甲の部分がない靴下です。

へそ出しなんて、私から言わせてもらえば、ご丁寧におなかを冷やして自ら体調を崩しているとしかいいようがないのです。

女性は、特に冷えには気をつけなければいけません。

要するに今日、言いたいことは、古傷が痛む場合は、気圧の変化で体内で内圧がかかっているため、入浴して外側から水圧をかけることと温浴で副交感神経を優位にしてあげることで、痛みはやわらいできます。

梅雨時期は、むくみやだるさが出やすく、気温が上がると、カラダを冷やす方が多いので、週のうち何回かは入浴をして温めてあげることが大事です。

シャワーでは、疲労も取れませんし、むくみも取れませんからね。

暑い時期こそ、入浴ですよ!

鍼灸マッサージLIFE±治療院
横浜市西区浅間町1丁目7-12 PRESTIGE浅間町
電話:045-883-6025
@:life.hari9massage@gmail.com

診察日:火曜日~土曜日 9:30~19:00 日曜日 9:00~15:00
休診日:月曜日・祝日

※時間外診療
8:00~9:30・19:00~21:00の時間外のご予約もお取り頂けます。
時間外診療は完全予約制になります。
前日の最終受付までにご予約をお願い致します。