不妊治療の病院情報 二人目不妊

お元気ですか?

先日、不妊治療専門病院である木場公園クリニックの院長による ”難治性不妊症に対する治療”というテーマの講義を聞きに行きました。

blog20140802

不妊治療には病院やドクターによって考え方や治療法が色々と異なるのですが、様々な病院に通っている患者様を診ている印象から、木場公園クリニックといえば男性不妊に対する治療と、どちらかというとホルモン剤をしっかり使用して、卵巣や子宮の状態をコントロールするイメージがあります。

院長の吉田先生は”みなさん、僕の事をホルモン剤たくさんつ使うイケイケな先生だと思っているでしょ??”なんてユーモアをたくさん交えながらホルモン剤の投与に関する症例をみせていただきました。

お薬の使用の仕方はもちろんですが、特に印象に残ったのは吉田院長の採卵や移植に対する情熱と、先月リニューアルした院内に2人目不妊専用のフロアを設けたということ。

2人目不妊の方は1人目を不妊治療で授かっている場合も多く、お子さんを連れて不妊治療の病院に行かなくてはならないことにとても申し訳ないとストレスを抱えていることが多く、そういった2人目専用のフロアで治療を受けられるというのは2人目以上の妊娠を希望している方にとって便利なのではないかと思いました。

次回は2人目不妊の現状について書きたいと思います。

鍼灸マッサージLIFE±治療院
横浜市西区浅間町1丁目7-12 PRESTIGE浅間町
電話:045-883-6025
@:life.hari9massage@gmail.com

診察日:火曜日~土曜日 9:30~19:00 日曜日 9:00~15:00
休診日:月曜日・祝日

※時間外診療
8:00~9:30・19:00~21:00の時間外のご予約もお取り頂けます。
時間外診療は完全予約制になります。
前日の最終受付までにご予約をお願い致します。

静脈瘤

おげんきですか?

BLOGを書いたら往診に出ます、院長です。

今日は静脈瘤のお話。

静脈瘤とは、血流量の増大や弁の機能不全、血栓などにより血液が静脈に溜って起こる疾患で、静脈血の鬱滞が結節状に拡がった状態で女性の下肢に多く見られる疾患です。

皮膚の上から静脈の鬱滞した固まりが青黒透けて見え、重症になると下肢全体にどす黒い鬱滞が拡がっていきます。

どういう状態かは、自分で『静脈瘤』で検索してみてください。

症状としては、下肢の倦怠感、倦怠感に伴う痛みがあり、そのために短時間の立ち仕事や炊事さえもつらい状態になります。

ひどい場合には足関節付近から腓腹筋周辺まで青黒く静脈瘤が拡がり、痛みやだるさがひどく、手術する場合もあるようだが、手術をしたからといって静脈瘤が全て消えて、きれいになるとは限らないのでご注意を。

静脈瘤の治療には鍼よりも灸の方が効果があります。

特に効果がみられるのが、ここ。

blog20140801_01

なかなか説明しづらい位置なんですが、脛骨内側縁を指で撫で上げた時に、指の止まるところが陰陵泉です。

blog20140801_02

外くるぶしから指4本分上の腓骨の前縁です。

どちらも、静脈瘤が拡がらない前に灸を行うこと。

静脈瘤が下腿部全体に点在しているような場合は、その静脈瘤1つ1つの固まりにの上に灸をすえていくこと。

また静脈瘤1つの範囲が大きい場合には、周辺を囲むようにして灸をすえ続けながら小さくしていくこと。

とりあえず、代表的な2つをご紹介させていただきました。

この他にも、効果のあるところは、まだまだあります。

自分でできるやり方もありますので、気になる方はいつでもご相談下さい。

鍼灸マッサージLIFE±治療院
横浜市西区浅間町1丁目7-12 PRESTIGE浅間町
電話:045-883-6025
@:life.hari9massage@gmail.com

診察日:火曜日~土曜日 9:30~19:00 日曜日 9:00~15:00
休診日:月曜日・祝日

※時間外診療
8:00~9:30・19:00~21:00の時間外のご予約もお取り頂けます。
時間外診療は完全予約制になります。
前日の最終受付までにご予約をお願い致します。

おげんきですか?

今日で7月も終わりですね。

暑い8月が好きな院長です。

ウチの治療院の待ち合いには、雑誌・情報誌などいろいろな本がおいてあります。

今日は、この本を購入しました。

blog20140731

『深夜食堂』も全部持っているんですが、新冊のタイトルが私の地元ときたら、買わずにはいられなかったです。笑

こうやって、全国的に高知が取り上げられると嬉しいですね。

やっぱり高知は最高ですよ。

鍼灸マッサージLIFE±治療院
横浜市西区浅間町1丁目7-12 PRESTIGE浅間町
電話:045-883-6025
@:life.hari9massage@gmail.com

診察日:火曜日~土曜日 9:30~19:00 日曜日 9:00~15:00
休診日:月曜日・祝日

※時間外診療
8:00~9:30・19:00~21:00の時間外のご予約もお取り頂けます。
時間外診療は完全予約制になります。
前日の最終受付までにご予約をお願い致します。

妊娠中のトラブル対策②

おげんきですか?

髪型を変えたとたん、新患さんが増えました。

こんにちは、院長です。

本日は、マタニティーシリーズ第2回です。

妊婦さんの4人に1人がなるといわれるほど、多い症状って皆さん何かわかります?

『貧血』です。

ママさんの中には経験のある方も多いのではないでしょうか?

妊娠するとお母さんだけでなく、胎児にも栄養や酸素を与えるためにどうしても貧血が起こりやすくなるのです。

対処法としては、赤身肉などのタンパク質、ほうれん草・小松菜などをビタミンCを含む野菜類といっしょにバランスよく摂取できればベストですが、どうしても貧血が改善されない場合は、鉄剤を処方してもらうとよいでしょう。

体内の鉄分が不足して、十分な赤血球を作ることができなくなる、鉄欠乏性貧血という症状があります。

特有の症状として、指の爪が上に反り上がる、匙状爪(スプーン爪)といわれる症状がでます。

あと、氷をかじりたくなる妊婦さんは要注意です。

すでに、氷をかじるのをやめられないという症状がある方は、主治医に相談して血液検査をしてもらうことをオススメします。

参考になりましたか?

続きはまた次回。

鍼灸マッサージLIFE±治療院
横浜市西区浅間町1丁目7-12 PRESTIGE浅間町
電話:045-883-6025
@:life.hari9massage@gmail.com

診察日:火曜日~土曜日 9:30~19:00 日曜日 9:00~15:00
休診日:月曜日・祝日

※時間外診療
8:00~9:30・19:00~21:00の時間外のご予約もお取り頂けます。
時間外診療は完全予約制になります。
前日の最終受付までにご予約をお願い致します。

予約状況

おげんきですか?

私の母校、甲子園の県予選決勝で負けてしまいました。

甲子園で奮闘する姿を見たかったですが、母校の分まで明徳義塾を応援することにします。笑

先程、ウチに戻りました、髪型を夏仕様にした院長です。

本日もありがたいことに、私も副院長も予約一杯になりました。

特に副院長は、今週日曜日以外はほとんど空きが無い状況です。

副院長を希望される方は、お早目のご予約をオススメします。

私は、まだまだ空きがありますので、集客を頑張ります・・・。

もっと院長が頑張らないといけないということですね。

気合が入りましたので、また明日。

鍼灸マッサージLIFE±治療院
横浜市西区浅間町1丁目7-12 PRESTIGE浅間町
電話:045-883-6025
@:life.hari9massage@gmail.com

診察日:火曜日~土曜日 9:30~19:00 日曜日 9:00~15:00
休診日:月曜日・祝日

※時間外診療
8:00~9:30・19:00~21:00の時間外のご予約もお取り頂けます。
時間外診療は完全予約制になります。
前日の最終受付までにご予約をお願い致します。